 |
次の職場が決まっていない時 |
@保険証を勤め先に返す
A離職票を受取る
B制服や鍵等を返す
C12月までに源泉徴収票を貰う
市区役所に行って・・・
D国民年金の加入手続をする
E国民健康保険の〃
ハローワークに行って・・・
F失業の認定を受け、
求職の申込をする。
この時、離職票を持って行く |
|
すぐに働く時 |
@保険証を勤め先に返す
A離職票を受取る
B制服や鍵等を返す
C11月までに源泉徴収票を貰う
D年金手帳を次の職場に提出する
E雇用保険被保険者番号を知らせる |
|
失業給付を受ける場合 |
《持っていくもの》
@印かん
A運転免許証
又は住民票
又は国民健康保険証
B写真2枚(3cm×2.5cm)
C普通預金通帳
D離職票1
E離職票2
《ハローワークでの手続》
1.住所地のハローワークへ行く
↓
2.ハローワークにある「求職申込書」に記入
↓
3.窓口へ記入した「求職申込書」と上記@〜Eを提出
↓
4.説明を受ける
↓
5.決められた日(失業認定日:1ヶ月に1回)にハローワークに行く
↓
6.基本手当振込 |
|
|
 |